MENU

【1年継続中】トド英語のレベルってどんな感じ?レベルごとに徹底解析!

  • トド英語ってよく聞くけど、難しいのかな?
  • レベル別学習ができるみたいだけど詳しく知りたい

おうちでの幼児英語学習アプリでよく聞く「トド英語」ですが、どのくらいのレベルの子供にピッタリのアプリなのか気になりますよね。

私も登録する前は、子供にあったレベルのアプリなのか気になっていました。

結論を言うと、トド英語は

どの英語レベルの子供にもぴったりの問題を用意してくれます

ただし、レベルの設定や変更方法など、わからない点もあると思いますので、解説していきます。

レベル別にアプリの内容も紹介しますので、ぜひ参考にされてください。

タップできる目次

トド英語について

トド英語全レベル修了したら

アメリカのシリコンバレーに本社を置くEnuma(エヌマ)のカリキュラムチームが企画・開発している「おうち英語学習アプリ」です。対象年齢は3歳~8歳とされています。

トド英語のカリキュラムをすべて終了させると、アメリカ共通教科過程基準キンダー~G2レベル(幼稚園~小学校2年生)レベルの英語をマスターできるといわれています。

アメリカの小学校低学年のレベルまで成長してくれたらうれしいですよね。

トド英語を始めるときに

トド英語ではアカウント作成時にレベルチェックがあります。

10問問題を解き、その正解率でスタートレベルが診断されます。

レベルはA〜Zまであり、スタートするレベルはA、C、F、Iの4パターンです。

振り分けられたレベルは難しすぎたら下げることもできますし、簡単すぎたら上げることもできます。

我が家の例

娘はレベルチェックでレベルFからのスタートと判断されましたが、難しそうだったので、レベルCからに変更しています。その結果、現在レベルJにステップアップするまで楽しく学び続けています。

いきなり難しいレベルでスタートしてわからなくても楽しくないので、まずは英語は楽しいものだ!と思えるようにするために、簡単なレベルからさせるのがおススメです。

子供にとっては「正解できて楽しい」といったプラスの感情が残ります。

【トド英語】レベルについて詳しく解説

A~Zの26レベル、8つのSTAGEに分けられています。

進めているSTAGE4までは画像付きで紹介します。

STAGE1STAGE2STAGE3STAGE4
STAGE5STAGE6STAGE7STAGE8

STAGE1〔AB〕

レベル特徴
レベルA・アルファベットA~Pまでの大文字/小文字
・該当アルファベットから始まる代表的な単語を学ぶ
レベルB・アルファベットA~Pまでの大文字/小文字
・該当アルファベットから始まる代表的な単語を学ぶ

トド英語のデジタル学習システムに慣れていきます。

このステージでアルファベットは完璧!大文字小文字を区別して使うことができるようになります。

まだまだ解放されていないミニゲームが山ほどありますね。

単語帳を確認してみると、色・形・数字などを学んでいるようです。

STAGE2〔CDE〕

レベル特徴
レベルC・フォニックスの概念に触れる
・主要単語を学び、英単語とスペルに興味を持つ
・意味が分からなくても読める単語がではじめる
レベルD・単語の最初の音の認識と区別ができる
・必須単語の学習を本格的に始める
・様々なスピーキングアクティビティ活動が拡大
・Word Challengeができる
レベルE・単語学習のためのデジタルタイピングの練習を開始
・必須単語習得とドリル学習を続ける
・視覚ワードを学び、より多くの語彙に触れる

フォニックスを本格的に学びます。基本的な文字の音を学び、応用して短い単語を発音できるようになります。

フォニックスの発音を聞いて、どの音なのか聞き分けることができるようになります。

netやdogなどの短い単語を聞き取り、発音の練習もします。

STAGE3〔FGH〕

レベル特徴
レベルF・必須単語の習得、視覚ワード学習
・名詞の複数形と人称代名詞を学ぶ
・基礎文法を学び始める
・Phonics Challengeができる
レベルG・基本文章構造に触れる
・日本語との品詞配列が違うことを認知
・主語-動詞-補語で構成された2形式文章とbe動詞の特性を学ぶ
レベルH・必須単語の習得とフォニックスの発展学習
・3形式文を学び、一層複雑な文章構造を理解できるようになる
・自分で本を読む練習を始める
・Listening Challengeができる

今日の天気や気分など、よく使われる単語を使い、文で表現できるようになります。

ペットチャレンジに「フォニックスチャレンジ」と「リスニングチャレンジ」が追加されました。

これによってより詳しく理解度を確認することができます。

文字つなぎのゲームも簡単な単語からどんどん長くなっていきます。1文字づつではなく、mとatに分かれているのも自然と発音しやすく覚えることができていいですね。

STAGE4〔IJKL〕

レベル特徴
レベルI・質問して答えるごっこ遊びができる
・本を読んで分を理解する読解学習の強化
レベルJ・自分の感情や考えを短い文で表現できる
・短母音と長母音の概念を習い、単語のスペルをより正確に読んで書ける
レベルK・単語が多く長い文章の本を読みながら文脈を把握できる
・本を読むときに知らない単語の意味を類推できるようになる
レベルL・本を読んだ後に話の流れを整理して再配列できる
・伸びた読解力で話についての質問に具体的に答えられる

長くて難しい単語も読んで、簡単に自分の意見を言うことができます。

文章を作るようになっていますね。画像を見るだけでもゲームの難易度が上がっているのがわかります。

文字つなぎのゲームもSTAGE3とは選択肢が増え、難しくなっています。

また、簡単な質問ができたり、質問されたらYES/NOを使った文で答えることもできます。

この段階が終わると、英語のフォニックスの全44個の規則をマスターできます。

読み書きが、アメリカの小学1年生レベルに到達!

STAGE5〔MNOP〕

人や物について詳細に表現することができます。本格的な深化学習の始まりです!

レベル特徴
レベルM・文を構成して書く練習の強化
・QWERTY配列のキーボードのタイピング練習
・正しい表現で会話する方法を習う
レベルN・対話形式の本を読んで内容と文脈を把握
・助動詞と様々な呼び名の活用法を学ぶ
・複合的な意味を伝える文を読んで理解する
レベルO・人称 / 数 / 動詞が一致する質問を構成
・質問に適した答え、答えに適した質問ができる
・形容詞と副詞を活用して、動作、人、物、場所を長くレベルの高い文で表せる
レベルP・単語と章の構造を学ぶ過程で語彙力を深め、文法力を向上させる
・this / that / these / thoseを区別して文を構成

先生や周りの大人のひとに、丁寧に質問して答える方法を学びます。

物が1つ以上の時に、sをつける複数形と不規則変化も一緒に習います。

STAGE6〔QRST〕

レベル特徴
レベルQ・物がある場所を表し、様々な種類の文を作ることができる
・文章内で指された名詞に従って目的語を区別して使用でき、正確な文を構成する方法を習う
レベルR・数字/ 曜日 / 月に関する語彙を広げ、時間と時を表す表現を学ぶ
・適切な前置詞を活用して、自分の活動と日課を表現する文を作ることができる
レベルS・位置と方向を表す表現を広げ、人の居場所、物の場所をより具体的に表現
・頻度副詞の使い方を学び、自分の生活と習慣を表す表現を駆使
レベルT・様々な加算 / 不加算名詞を習い、語彙を広げる
・疑問詞を活用して、数量を表す質問と答えのやりとりができる
・食べ物を購入したり、注文する状況に適した会話表現を練習する

いつ、どこで、どうやってを説明することができます。

文を作る時、位置と頻度について情報を正しく伝えることができます。

STAGE7〔UVWX〕

レベル特徴
レベルU・形容詞の比較級と最上級表現を習い、人や物を比較できる
・様々な装飾語を活用し、質問と文を構成できる
・事実を説明し、意見が対立したとき、調和しながら話す会話スキルを練習
レベルV・be動詞の過去形を習い、様々な時制を状況に合わせて使える
・幼いころの自分について話す会話表現の練習
レベルW・過去に起きたことを具体的に表現できるようになる
・疑問詞 whoseを使って所有を表す表現を練習
レベルX・過去の行動について尋ね、答えることができる
・特定の出来事が起こった前後の状況について、より具体的に表すことができます。

過去に何が起こったかについて、読んで、書いて、話すことができます。

さらに、より大きいもの、より小さいもの、最も速いものなど、対象を比較する方法を学ぶことで、より一層豊かな表現ができます。

STAGE8〔YZ〕

レベル特徴
レベルY・未来に起こることと計画について表現
・感情を共有する練習をし、一層大人びた会話表現を習う
レベルZ・具体的な情報の状態、手段、理由と原因を尋ね、答えることができる
・連続する出来事を論理的に表したり、短いお話を作ることができる

レベルZを終えるころには、アメリカの小学2年生のレベルに到達です!

未来の自分の夢と計画について話し合うことができます。

今まで習ってきたすべての語彙、表現、文の構造を使って、自分の現在と未来について堂々と話すことができます。

【トド英語】レベルの変更方法

2024年3月~現在学習中のレベルより、高いレベルへの変更が可能となりました。

ただし、レベルIまでの変更しかできないので、レベルIより高いレベルにしたい場合は、頑張ってカリキュラムをこなし、実力をつけていくしかありません。

レベルの変更手順

簡単③ステップでレベルを上げたり下げたりできます。

  • 変更するレベルのDay1から学習が始まり、以前の学習データは初期化されます!
  • 変更後はアプリを再起動してください。

①アプリ左上のペアレンツ⇒学習情報をひらき、右側のプロフィールの修正をタップ

②人型マークをタップし、ペアレンツページへログイン

③プロフィール管理からレベルを変更するをタップ

以前の学習データが初期化されてしまうので注意してくださいね!

レベルを落とさずに復習もできる

レベルを落として全部やり直しせずとも、デイリーコースを復習することもできます。

現在のレベルJ DAY6ですが、レベルG DAY15を復習する操作方法を説明します。

①デイリーコースを開いて右上のREVIEWをタップ

②左上の□をタップし、復習したいレベルを選択

③復習したい日を選択

④完了。レベルGのDAY15になっていますね。

また、③の復習したい日付を選択する際に、ペットクイズを選ぶこともできます。

ペットクイズの成績は上書きされるので、全問正解の証、ピンクのメダルを目指して何度も挑戦するのもいいですね。

トド英語は繰り返し学習できて本当にコスパがいいですよね!

【トド英語】レベルについてのよくある質問

どうしたらレベルアップできる?

レベルを上げるにはカリキュラムをクリアする必要があります。

1カリキュラムは20日分のDailyコースと4つのPet Quizの合計24個のプログラムで構成されています。

最短で24日で1レベルUPする過程になっていますが、理解度によって最大54日までカリキュラムが組まれます。

レベルアップしないのはなぜ?

フリーチョイスばかりしていませんか?

レベルを上げるにはデイリーコースをバランスよくクリアしていく必要があります。

最初のレベルチェックは大事?

最初のレベルチェックで適切なレベルを選べないと、難しすぎたり簡単すぎたりして子供のやる気が失われてしまう可能性があります。

子供だけで集中してプレイする必要のあるアプリですが、レベルチェック時は保護者の方もしっかり確認してあげてくださいね。

まとめ

英語学習はレベルに合わせて進めることが大切です。

難しすぎたら嫌になるし、簡単すぎても楽しくありません。

少し考えて正解できる程度の問題を繰り返し解くことが一番身に付きます。トド英語は最初にしっかり自分にあったレベルを設定するだけで、ずっとちょうどのレベルのカリキュラムを出し続けてくれます。

理解度によって、どんどん進むこともできますし、ゆっくりペースで学習することもできます。

個人個人にあったおうちでの英語学習ができるとっても良いアプリです。

初回限定のウエルカムクーポンもありますし、公式HPや公式Xで、長期休みに合わせたクーポンが出ることもよくあるので要チェックです!

ぜひお得に始めることのできるタイミングでダウンロードして、おうちでの英語学習に取り入れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳、2歳、0歳の3児の母
九州生まれ九州育ち九州在住
4年ほど某空港グランドスタッフとして勤務。結婚を機に退職。出産後、おうちでできる知育に興味を持ち、主におうち英語について発信中。

コメント

コメントする

タップできる目次