MENU

トド英語 デメリットは?4歳の娘が10か月使った口コミ

  • トド英語を実際に使っている人の感想が知りたい
  • メリットはよく聞くけどデメリットも知りたい

英語学習を手軽にアプリでさせたい親はたくさんいるのではないでしょうか?

長すぎると気になる子供のスクリーンタイムですが、英語学習に活かせれば嬉しいですよね。

トド英語は子供が夢中になる初めての英語アプリにとてもおススメです

しかし、もちろんメリットだけではなく、デメリットもあります。

実際に使ってみたデメリットについて、メリットと合わせて詳しくお話します。

それぞれの家庭にあった使用方法で楽しく英語学習できるようになるとよいですね。

タップできる目次

トド英語について

トド英語とは

アメリカのシリコンバレーに本社を置くEnuma(エヌマ)のカリキュラムチームが企画・開発している「おうち英語学習アプリ」です。対象年齢は3歳~8歳とされています。

トド英語をしたらどうなる?

トド英語のカリキュラムをすべて終了させると、アメリカ共通教科過程基準キンダー~G2レベル(幼稚園~小学校2年生)レベルの英語をマスターできるといわれています。

アメリカの小学校低学年のレベルまで成長してくれたらうれしいですよね。

トド英語のデメリット

オールイングリッシュではない

こちらはGoogle検索したら最初に出てきますね。

日本語が多く出てきてしまっては、英語の理解への妨げになるのでは?という声もあります。

右上の地球のアイコンをタップするだけで日本語⇔英語の切り替えができます。

英語に設定していてもすぐに日本語に切り替えられてしまいます。

この場合では、画像内に「ぼくはバニラ、イチゴ」と日本語ででてきていますが、音声は英語です。

こちらが英語バージョンの画面です。

日本語のみの動画やミニゲームがあるわけではありませんが、動画内の説明が日本語で行われることがあります。

完全な英語環境を求める方には不向きでしょう。

しかし、これには制作会社の意図があってメリットもあるんです

日本語が多いメリットについっては後程詳しく説明しています。

続けさせることの難しさ

トド英語にはとど英語には3500以上の英語ゲームがありますが、それでも毎日同じアプリだと子供は飽きてしまいます。

英語学習で最も大切なことはコツコツと続けることです。

しかし、先月の娘のアカウントのログイン状況はこのような感じです。

5月はたった7回です。週に一回英語教室に行くより回数は多いですか、本音を言えばもう少し学習してほしいところ。

う~ん、今は読書のほうが楽しいようで、無理にはさせていません。

アプリに登録した2023年7月、その翌月はこんな感じ。

ほぼ皆勤賞です。

飽きてしまって興味を示さなくなったら元も子もありません。

レベルアップしていくと、レベルに合わせてできるゲームも増えます。ゲーム内容に飽きるというよりは、トド英語というアプリに飽きている感じです。ゲームの内容が新しくなったらちゃんとその都度喜んでいるので、とりかかってしまえば楽しんではいるようです。

毎朝20分!や、帰宅後20分!など、ルーティン化できたらいいのですが、難しいですね。

トド英語はしていないけど、朝のプリント学習や帰宅後すぐの宿題などきちんと決まったルーティンができている子であれば、アプリの内容自体は難しくないので(自分にあったレベルなので)追加して続けることはできそうですね!

そして、ログイン状況や学習状況の確認ですが、毎日夜に【毎日の学習お知らせ】の通知が来ます。

■学習レベル:レベルJ Day4

■開始時間:〇時〇分

■学習時間:〇分

この内容を学習しました

■FreeChoice 〇個

このあとに◆学習内容を確認する◆といったURLが続き、保護者ページにログインして確認できます。

夜まで待たずとも、ログインしたら、登録しているメールアドレスやLINEに学習開始の通知が来ます。(もちろん来ないように設定もできます)通知は1日1回らしいので、2回目のログイン通知は来ませんが特に困ることはありません。

会話にはつながらない

単語の発音チェックのゲームはありますが、会話をすることはありません

いくら優秀な英語の学習アプリといえど、本当の会話をさせることは難しいのでしょう。

このように、キャラクターから電話がかかってくるコーナーのようなものもありますが、

相手は英語で話し、こちらの返事はアイコンをタップするだけなので、理解せず、適当に操作したとしても、会話が完了してしまいます。わかってないまま進めることができてしまうのです。

アプリであって生身の人間ではないので、なかなか会話につなげることは難しそうです。実際、娘も、アプリ内の単語や短い文章は聞き取れて内容は理解してそうですが、オンライン英会話の体験をしたとき、トド英語での学習の成果を存分に発揮している感じはありませんでした。性格や慣れもあるとは思いますが、きっとトド英語を最終レベルまで完走したとしても、会話ができる!までにはならないと思います。

英語に触れる、知識をつける、等の最初のステップ段階にはおすすめできますが、会話をさせたいのであれば、オンラインや実際の英会話教室が一番だと思います。併用するのもいいかもしれませんね。

解決策

トド英語に足りない【会話力】を培うためには、オンライン英会話との併用を!

理解していなくてもクリアできてしまう

ミニゲームのなかには、子供が理解していなくてもクリアできてしまうものがたくさんあります。

理解していないのに先に進むことができてしまうと、実力がゲームに追いつかなくなってゲームが楽しくなくなってしまいます。

発音(phとgr)を聞き分けるゲームで例えると、

聞いた単語を犬のエサ皿に振り分けるゲームです。何も考えずテキトーに右左にスワイプして、正解ならクリア、不正解なら弾かれるので右左入れ替えてスワイプすればすぐクリア。となります。

難しくない・楽しいは大事なことですが、しっかり考える力がなくても大丈夫なのが欠点です。取り掛かり易いところや成功体験を重ねやすいところは大変いいことだと思いますが、この辺りが学習ゲームの難しいところですよね。だからといって、幼児の英語学習アプリに記述式問題は必要ないとは思いますが、選択問題ばかりしていると実力は身につかないかな、と思います。

また、英語絵本もたくさんあり、音読をしてくれて、読んでいる単語ごとに色が付くのでとってもわかりやすいです。

しかも、読んでくれるコーナーは単語ごとに色が付きますが、自分で読む「読みの練習」のときには文節ごと(すみません、知識不足で英語の文節をあまり理解していないのですが、とにかくまとまり数単語ごと)に色が付いてとても読みやすいです。

しかしこれも、最後まで読まなくても(聞かなくても)ペラペラっとめくれてしまいます。なーんにも頭に入っていないのにページをめくっただけで、本日の絵本読みのミッションはクリアしてしまうのです。

トド英語は自分のレベルに合った問題が出るし、操作も難しくないので、子供一人でできるところがメリットですが、本人に任せっきりはまだ早いな、と思いました。どこまで干渉していいか悩みどころですが、ペラペラめくっているのを目撃してしまったときはいったん注意しました。そして、一緒に画面を見て絵本を読むわけではありませんが、近くにいるときは、読み終わったあとに「どんなはなしだった?」と聞くようにしています。なんかちょっと違うこともありますが、だいたい8割くらいは理解していると思います。いちいち注意されても楽しくないと思うので「そうそう!すごいじゃん、わかってるじゃん!」くらいで訂正はさらっとしたり、物語の中でそんなに重要じゃなければしないこともあります。

対処法

英語絵本を読み終わったら、話の内容を子供に教えてもらう。

視力低下の可能性

こんなこと、いまさら言われなくても…

そうですよね、私たち親子は「youtubeでしょーもないの見るんだったらトド英語して!」からの「トド英語頑張ったんだからyoutubeみたい」という会話を何回何百回すれば気が済むのでしょう。

トド英語公式では、1回の学習で20分~30分お子様が一人で集中できる環境をつくってあげてください。

とうたっています。これは、デイリーコースといって『その子が現在学習しているレベルの〇日目』に合わせた動画や発音練習などが10個前後あり、それを終えた後に自分の好きなミニゲームや動画、絵本などを2~3個チョイスできるくらいの時間です。

デイリーコース参考画像がこちら↓

デイリーコースだけ毎日終わらせてもいいし、デイリーコースはせずに好きな動画視聴やミニゲームだけをすることも可能です。

娘にトド英語をさせるときですが、最初のうちは何十分でもずっとやりたがっていたので、25分タイマーをかけていました。今はあまり乗り気ではないので、タイマーはかけずに、「デイリーコースと今日のミッション全部終わらせて」と言って携帯を渡しています。だいたい30分ちょっとで終わります。

気になるスクリーンタイムですが、各家庭ルールを作り、目を休ませながら学習していきましょう。

トド英語 メリット

日本語での説明がある

他の学習アプリ経験者だと気づくと思いますが、トド英語では思ってるより日本語が出てきます。

デメリットのひとつめにオールイングリッシュではない事を述べましたが、それは逆にメリットでもあるんです。

オールイングリッシュが有効活用できる対象年齢以外にも使えるように日本語の説明があります。

実は3歳までの英語学習だと母国語方式といって、

「英語で聞いたことは英語で考え英語で答える。」が有効といわれています。

しかし、3歳半~4、5歳、小学生になってからおうち英語に取り組むのであれば、すでに日本語が入っているので、オールイングリッシュのメリットを有効に活かしにくいといわれています。

日本語で4~5年インプットをし続けてきたなら、きちんと日本語で受け止めたものを理解する。ということが大事だそうです。

トド英語公式では、対象年齢は3~8歳に設定されています。なので、オールイングリッシュのメリットを有効に活かしにくいと考えられての日本語説明があるわけです。

子供が一人でできる

学習中に保護者がぴったりついてサポートする必要はありません。

トド英語公式でも、お子様が一人で集中できる環境を作ってあげてください。とあります。2歳では難しそうですが(対象年齢外ですし)5歳娘は一人で淡々とこなせます。プリント学習で必要な丸付けなどもなく、子供だけで完結させることができます。

聞く・読む・書く・話す幅広く学べる

トド英語では聞く・読む・書く・話すのすべてが学習できます。

この4つをたったひとつのアプリで学べるのはとても素晴らしいことだと思います。トド英語さえ入会しておけばひととおりの英語力は身に着けることができます。

聞く・読む・書くは想像しやすいと思いますが、話す能力は、英語絵本の音読で鍛えることができます。

最初のほうのレベルでは音読はありませんが、レベルアップに合わせて音読のカリキュラムもでてきます。

レベルJだとこんな感じ。

マイクをオンにして一文ずつ音読します。

英語力UPに多読はかかせませんので、これは大変力になると思っています。

コスパがいい

私が払ったトド英語の1年間の利用料金は9576円です。

2023年夏のクーポンで12か月の利用料金が43%OFFになるタイミングで支払いしました。

一人分の値段で2つまでアカウントを作ることができるので、姉弟2人で一年間9576円で学習し放題です。

一般的な幼児英語教室の平均月謝は5000円~10000円といわれています。

仮に8,000円で計算すると、1年間で96,000円…十分の一の値段なのに、回数・時間無制限で学習できてしまいます。

コストパフォーマンスが高すぎますね。ありがたいです。

よくある質問

2歳からでは早すぎる?

お子様の英語力は様々なので一概には言えませんが、英語力うんぬんより、ゲーム性を理解できるようになるのが3歳からなのかなという気もします。英語の動画などもありますが、動画を見せるだけなら無料のYouTubeで事足りると思います。

小学生には簡単すぎる?

こちらも人それぞれですが、ゲームスタートの初めにレベルチェックがあります。レベルチェックで全問正解すると、レベルIからのスタートとなります。レベルIを簡単に感じる子にはあまり向いていないでしょう。

ちなみにレベルIとはアメリカの小学一年生のレベルです。質問して答えるという流れができるようになっています。また、本を読んで文章で理解する「読解学習」が強化されます。

途中解約はできる?

公式サイトで6か月/12か月プランを購入した場合、購入日を含む8日以内は購入キャンセル及び全額の返金ができます。購入して9日目から90日以内は、使用された期間による利用料金を除いた残金を返金。購入から90日が経過した場合、返金できません。

月額プランの場合は自身のサブスクリプションから解約の手続きをします。

複数端末で使える?

はい。端末の個数に制限はありません。また、二つのアカウントを登録している場合でも、二人同時に利用することが可能です。

トド英語歴10か月 5歳娘のリアルストーリー

娘は4歳3か月でトド英語デビューしています。

夏休みの暇つぶしに、ゲームやるくらいなら学習アプリを!と、検索してたどり着いたのがトド英語でした。

もともとYouTubeで英語の歌や数字、アマゾンプライムでも英語のアニメを見せていたので全くわからないわけではなかったですけど、ゲームは初だったのでとても楽しそうに取り組んでいました。

特に伸びたのは、単語数と自ら読む力です。

YouTubeや英語図鑑などで出てくる単語は、食べ物や動物の名前などが多いですよね。トド英語を始めてからは、感情を表す単語をよく使ってくれるようになりました。のどが渇いたをいきなり「〇〇ちゃん、thirsty」といってきたり(笑)ルー語のように使ってくれます。家族の誰も英語で話さないのでいきなり全文英語になるわけはないですが、英語に興味を持ってくれているのはとても良いことだと思っています。商業施設のinformationなど、なじみのある単語だったら、朝飯前で当たり前のように読めます。

幼児の英語力・受験や検定用の英語・英語でのコミュニケーション能力はそれぞれ違うと思いますが、今のところ幼児の英語力である、主に聞く力である耳はどんどん育っていってくれてると思います。

まとめ

5つほどデメリットを述べましたが、デメリットが気にならないほどメリットはいっぱいあります。長期休みの時期に割引クーポンが出ることも多いですし、無料体験もできます。我が家はやってよかったと思っています。もうすぐ1年経って12か月のプランは終了してしまいますが、レベルZめざして完走するまで課金して続ける予定です。お金を出す価値あります。

始めるなら今!とは言わず、公式XやHPで、クーポン情報が流れることもありますので要チェックです!お得に入会できるタイミングが必ずありますので、ぜひ入会検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳、2歳、0歳の3児の母
九州生まれ九州育ち九州在住
4年ほど某空港グランドスタッフとして勤務。結婚を機に退職。出産後、おうちでできる知育に興味を持ち、主におうち英語について発信中。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

タップできる目次